日本で一番多いであろう職業=サラリーマン
サラリーマンとして会社で日々働き、家族を養っている方は多いのではないでしょうか。
皆さんは今の生活に満足してますか?
1日1日が充実してますか?
心のどこかでこんな事を思っていませんか?
- このままでイイのだろうか?
- 変わりたけど、無理。
- こんな生活が定年まで続くんだよな。
- つまらない毎日だな。
もし一つでも当てはまっているならチャンスです!
変わりたいなら明日から、いや今この瞬間から変えればいいんです。
そんなこと言ったって、、、と周りの目を気にしてしまってませんか?
それなら少しずつでも変化して、その変化を楽しんでみませんか?
変わりたい!全てのサラリーマンパパへのメッセージです!
会社での当たり前(常識)を疑う

会社って昔ながらの常識が根付いている所が多くて、それをなんの疑いもなく誰もが流れに身を任せて過ごしている人が多いんですよね。
でもふとした瞬間に気づくんです「これ意味ある?」とか「これ変じゃね?」と。
なので当たり前の日常を少しずつ変えるところから始めてみてください。
- 飲み会には参加しない
- ランチは外食しない
- 電話は使わない
まずはこの3つの出来ることから実践してみましょう。
それだけで想像以上の変化があります。
飲み会には参加しない
会社飲み会を心から楽しんでる人っています?
仲のいい同僚と和気あいあいと飲むなら話は別ですけど、上司や仲も良くない同僚たちとの飲み会ってハッキリ言ってつまらなくないですか?
私は会社の飲み会は一切不要だと思っています。
普段から参加してる人がいきなり参加しなくなると、会社での空気もあるでしょうから、週2回だった飲み会を1回にするとか、意識的に減らしてみてください。
飲み会に1回参加しないだけで得られるメリット
- 5000円の節約
- 3時間の自由時間
- 体調を崩さない
これだけのメリットが得られるなら、飲み会に参加してる場合じゃないですよね?
思い切って誘いを断ってみましょう。
目標は「飲み会に参加しないキャラ」の確率です。
ランチは外食しない
ランチは外食かコンビニって人って結構多いんですよね。
皆さんはどうでしょうか?ランチで1回1000円なんて当たり前になってませんか?
月の半分言ってたらそれだけで15000円です!1年間で18万円分のランチ代って結構ヤバいですよね。
18万円あればそこそこイイ旅行が出来ちゃいます。
しかも外食の量って多めですよね。
これが太る原因になってることも多々あります。
お弁当を作ってみよう
朝からお弁当作るなんてそんなの無理だよ!って思いました?
お弁当は10分~15分もあれば簡単に作れます。
作るというよりは詰めるです(笑)
- 夕飯の残り
- 冷凍食品
この2つをフル活用すれば、簡単に弁当が作れるんですよ。
後は卵焼きぐらい焼けるようになるのも良いかも知れません。
お弁当にすれば、1食高くても300円もかかりません。
そして量も自分が食べれそうな量に調節できるので、食べ過ぎる事もありませんよね。
電話は使わない
電話って本当に効率が悪い連絡方法だと感じています。
- 時間を強制的に奪う
- 相手の事を考えていない
- 連絡内容が残らない
電話使うメリットってほとんど無いと思っています。
会社で電話使わないなんて無理ですか?
本当に無理ですか?
今から掛けようとしてる電話って、メールで済ませること出来ませんか?
会社で発生する連絡事項なんて、ほぼ100%メールで問題ないんです。
それなのに電話をしてくる人っていますよね。
思い切って出るのやめましょう、音もマナーモードに設定しましょうw
意識して使わないだけで、電話使用割合を50%以上は削減できると思います。
会社に生活の全てを奪われないようにしよう

フルタイムで働くということは、毎日定時で帰っていたとしても1日移動含めて10時間以上は拘束されているんです。
ただでさえ1日の大半を奪われているのに、さらに奪われる必要はありません。
会社員は周りや上司に右なられというイメージが強いですが、自分を見失わないようにしましょう。
- 無駄な飲み会は断る
- ランチは弁当で後は自分の時間にする
- 電話で仕事の効率を下げない
少しスタイルを変えるだけで、自分の環境は変化していくと思います。
子育ても家事も仕事もやることが盛り沢山ですから、やらなくていいことを少しずつ無くしていきましょう。



